topロゴ

親子の接し方で変わる
子供の才脳

子どもの脳力は3歳までに
80%形成されると言われています。
親子の接し方を見直し、
環境を整えることで、
子どもの脳力向上に繋がります。

こんなお悩みはありませんか?
タイトルロゴ

悩み画像 悩み画像

人間にはそれぞれ個性があります。
親・子どもそれぞれの個性を理解し、
個性を活かす接し方
子どもの才脳・個性を
伸ばしてくれる
のです。

個性画像 個性画像

才能の臨界期
重要視する教育法

子どもの脳には、学習に必要な時期があります。脳は、環境刺激により集中的に作られ、脳の回路の組み合わせが盛んにおこなわれ、脳力の基礎基盤が完成します。
生涯学習を成立させる最も感性豊かで一生に一度の限られた重要な時期です。臨界期は敏感期とも呼ばれ、適切な期間に集中できる環境をつくる事が大切です。

サトリの
タイトルロゴ

画像

プログラム01

役割分担学と
エコグラム分析による
自我状態分析

子どもと親御さんの持って生まれた役割・得意・不得意を知り、お互いを理解する事で、コミュニケーションがスムーズになります。
他にはない「エコグラム分析」と個性を12分類に分けた「役割分担学」を用いることで、実生活の中での『褒め方』『伝え方』『叱り方』を知り、活用できるようトレーナーがお子さん一人ひとりに合ったアドバイスをします。


画像

・人を喜ばせることがうれしい

・ケンカしたくない

・良い人と言われたい


画像

・自分の満足優先

・勝ち負けにこだわる

・ペースを乱されたくない


画像

・楽しいことが最優先

・いつもワクワク

・枠にはめられたくない

プログラム02

親教室~
育児の原理原則を学ぶ~

ジャーナル・日記・レポートを習慣化することで、子どもと自分がどう見えているか、親御さんが子どものどこに着目しているかを見る、振り返りができるツールを用いて、親御さんの癖を知ることで行動、発言を改善することがきます。

画像
画像

プログラム03

IQ.EQの向上トレーニング

IQ(知能指数・人の知能の基準を数値化したもの)、EQ(心の知能指数・感情をうまく管理し、利用する能力)を高めるトレーニングを行います。


画像

トレーニング01

右脳ヴァイタライズ

記憶の回路を活性化!繰り返し訓練することで脳の器を広げ、生涯新しい情報をインプットできる脳の基礎つくりを遊びながら学びます。


画像

トレーニング02

左脳ヴァイタライズ

脳のフロー(没頭体験)行動と成果.意識と行動、自己肯定感の向上により、知的分野基礎向上だけではなく、満足感幸福感を脳にメモリーさせていきます。


画像

トレーニング03

からだ調和ヴァイタライズ

五感、外的集中力、内的集中力、音楽に合わせて身体を動かし感覚を調和させていきます。
 


画像

トレーニング04

心マインドヴァイタライズ

ディベート力!自分の意見と全体の調和、共感力などゲームや食べ物などで体験していきます。子ども達は意見を出し合いながら楽しく学びます。


画像

トレーニング05

調気法

自己の心身の内省力!これは生涯にわたり、良好な人間関係と深く関係します。自分の感覚を見る習慣はクオリティオブライフ(QOL)を向上させてくれるのです。

画像

プログラム04 
(月額費用に1,000円プラスするだけ!!)

レッスン会員様限定
自宅で大活躍!
動画で学ぶ幼児教育

対面レッスンでもお伝えしている「ヴァイタライズ」「調気法」を自宅でも学びやすく、実践しやすいように動画教材もご用意しました。いつでも、好きな時に、何回でもご覧になれますので、月3回のレッスンだけでは物足りない方、もっと知識を深めたい方にはおすすめのプログラムとなっています。

初回  90分   入塾セッション 
33,000円
(税込)


月 3 回 45分/回  月額レッスン  
16,500円
(税込)

*別途施設教材費(2,000円~)がかかります。

随時受付中!!
画像 画像
画像

今すぐお問い合わせ

画像

LINEでお問い合わせ

3歳までに

脳の基本性能決まる

ことをご存知ですか?

画像 画像
画像

一生の7%の期間で脳の80%がつくられます。IQは3歳(環境次第で10歳)までに多くの刺激、経験によりシナプスを発達させ、脳の回路ネットワークを豊富に育てていくのです。感情豊かな優等生、環境により才能の開発は大きく変化します。


脳力開発laboサトリでは親と子の関係を学び、脳力を最大限に引き出す環境づくりを実践していくことで、子どもの脳力を伸ばし、地頭(自己基盤)をつくっていくことを目的とします。

早期教育で伸びる子は
30%!?

画像

とてもいい教育、環境を子供に与えたとしても、才能が伸びる子とそうでない子がいるのが現状です。何故か?個性によって特性が違い才能が伸びる法則が違うのです。母親の自我行動分析を行いお子様の特性との関係性を知ることで効果的な結果を導き出すことができます。


行動心理学からのストローク法を親御さんが学び我が子に実践することで、子どもの脳力を伸ばす事ができるのです。

母親愛情
知能指数の関係性

画像

ワシントン大学の研究によると『愛情深く良き援助者である母親の子どもの脳は冷たくよそよそしい母親の子どもの脳と比べて2倍のスピードで成長する事を発見しました』児童精神科医のジョアン・ルビー氏は『母親のサポートは子どもの脳の発達に影響を与える。そして、脳が母親の愛情によく答える時期があり、それは幼児期だ』と言っています。脳の成長は6歳児までの養育が最も効果的である事を示しています。親の愛情サポートが脳の成長を促すのです。


唯一無二の個性天才の芽を最大限に伸ばす方法を脳力開発laboサトリでは、子どものトレーニングだけではなく、親の「スタンス」「在り方」をトレーニングしていきます。

instagram
タイトルロゴ

ご利用者様の
タイトルロゴ

母娘画像

母:人徳志向 
娘:知恵志向

子育ての道しるべになりました

はじめての妊娠中に奇跡的にサトリに出会い、体験会を見学させていただきました!

なんとなく見ていた親子さんの様子を先生が解説してくれて、やっとその子供の行動にはそんな意味があったのか!と気づいたり、私がまだ子供を育てたことがなかったので、自分の子供時代を思い浮かべてました。

今の私のこういう性格はこういう環境で作られたんだ!とハッとしたことを覚えてます。子供が生まれたら子供の個性を最大にのばしたい、サトリで学びたいと思い、今勉強しています!

実際に習い始めて、親の行動が子供にどんなふうに出るのか、とにかく知らなかったことばかりで目から鱗で私自身楽しんでます。

特に子供にとって危険なことなどを察して先回りして行動するのが当たり前と思っていました。潜在意識からなのか頭でわかっていてもつい、手を出そうとしてしまうこともありますが、サトリで【見守る】ことがいかに大事か教えてもらったお陰で、少しずつできるようになりました。

そしてとても面白いのが役割分担学!子供の生まれ持った役割があって、 その子にあった対応を学べるところです!ここを知らないと多分私は子育てノイローゼになっていたんじゃないか?と思いました。

サトリは、一人一人に合わせた方法を教えてくれるので私はこの先ストレスフリーで子育てできます!

子供だけではなく自分自身の役割分担も、そして、さらに今の自分の状態まで解明できるので、自分自身との向き合い方もわかりますし、人間関係の悩みもどんどんなくなっていきます!


画像

母:自由志向 
子(双子男児):智恵志向

入塾セッションを受けて

自分もこうなりたい、子どもたちもこうなってほしいとたくさんの願いがあります。それを叶えるためにも、まずは親と子の現在地を知ることからスタートしました。役割分担学で家族の持って生まれた能力や個性を知り、現在地を確認しました。

役割分担学を受けて、自分の考え方がほんの1例にすぎないことを痛感しました。どうしても自分の考えを子供にぶつけてしまいますが、子どもが持って生まれた能力を壊してしまうことにも…。子どもにとって親の存在がいかに大きく影響するかがわかりました。生まれ持った能力を潰すことなく伸ばして輝けるように親はできることを見つけてサポートしていきたいです。

これから脳力開発laboサトリさんの強い味方のもと、育児がもっともっと楽しくなり、家族で成長していく姿にワクワクしています♥

代表からのメッセージ
タイトルロゴ

代表 大西 ひとみ
所在地 福井県大飯郡高浜町若宮4-35-2
役職 脳力開発laboサトリ代表
個性学セッショントレーナー
京都舞鶴校室長
加盟店トレーナー

         

美容業界で25年、人間関係にストレスを感じている人を多く接客する中、幼少期の環境が大きく関わっているところからコーチングするものの、形成された人格を変えることはとても難しい!ならば、幼少期からの環境づくりをすれば、子育てを楽しく!お子様の脳力を伸ばせる!心身の調和がある人財を世に送り出せる環境をづくりを!と「脳力開発 laboサトリ」を立ち上げました。「グローバル社会で輝く人財」「幸せな親子関係の構築」など多くの方々に広めていきたいです!

本人画像

初回  90分   入塾セッション  33,000円(税込)


月 3 回 45分/回  月額レッスン  16,500円(税込)

*別途施設教材費(2,000円~)がかかります。

随時受付中!!
画像 画像
画像

今すぐお問い合わせ

画像

LINEでお問い合わせ